初めての方へ(治療の流れ)

治療の流れ

当院は、予防歯科(MTM)に基づいた診療を提供します。

MTMは、生涯健康な歯を維持するために考えられた予防プログラムです。
当院ではMTMによる予防プログラムを患者さんへ提案しております。
MTMでは、歯科衛生士が患者さんの口腔内をさまざまな角度から専門的に検査をし、
その結果をもとに歯の病気の根本的な原因を取り除いていきます。
そして、治療終了後も新たなむし歯の発症・歯周病の進行を防ぐため、
更には健康な口腔環境を維持して頂くために、定期的に当院でのメインテナンスを受けて頂くことをお勧めしています。

01.初診(1日目)


1:問診

現在の主訴の確認、治療への要望、診療の進め方などをしっかり伺います

2:各種診査

  • ・虫歯、歯周病の検査(現状の確認)
  • ・口の中の規格写真(現状の把握)
  • ・唾液検査(生活習慣と体質の確認)
  • ・レントゲン検査(現状の把握)

3:希望に応じて(歯科医師による)応急処置、もしくは衛生士によるクリーニング

痛みや詰め物が外れたなど緊急に治療が必要なところの応急処置を行います。
ムシ歯になりにくい生活習慣を身に付けます。

02.初期治療(2日目以降。1~7回)


1:治療計画の説明
2:口腔内環境の改善

正しいホームケアの方法と状況に応じた歯石除去・クリーニング
歯の汚れを落として歯茎の炎症を抑えます。
※歯肉やホームケアの状況により回数は前後します。
※虫歯や歯周病などの治療がない場合はそのまま再評価やメインテナンスに移行します。

03.治療開始


初期治療により清掃状態がよく、歯肉の状態も改善され、
口腔内環境の改善が見られた場合、歯科医師による治療を行います。

詰め物と歯の境目の適合が格段に良くなります。

04.再評価

05.メインテナンス


再評価により治療の必要がないと判断された場合、
定期的(1~3ヶ月ごと)なメインテナンスへ移行します。
治療したお口の中はこれからずっと健康を維持しなければいけません。

虫歯と歯周病は再発しやすい疾患です。
お口の中の変化を見逃さないために定期的にメインテナンスを受診しましょう。
定期的にメインテナンスを行うことにより、健康な口腔内環境を維持でき、治療を最小限に抑えることができます。
歯周病とムシ歯が治ったお口の状態を維持します。

予約について

・当院は完全予約制となっております。
・お電話にてご予約ください。

TEL:045-903-3338

・予約をとる際には

  1. 主訴(治療か検診)
  2. 希望日時(いくつかご提示ください)

をお伝えください。

・初回は検診希望の場合、診査・診断(60分程度)
・クリーニングや応急処置も希望される場合、診査・診断(60分)+処置orクリーニング(30分) ほどお時間を頂きます。
・費用は各種検査+クリーニングの場合、約3,000~4,500円です。(年齢、処置内容、歯の本数等により異なります)

注意事項

  1. 痛みがあるなど緊急時を除いては、すぐに処置には入りません。
  2. 処置の前に必要な検査と、その結果の分かりやすい説明を行うために、今までの歯科医院よりも診査診断と治療計画の説明に時間が必要です。
  3. 治療が終了しても定期的に来院していただきメインテナンスをしていただきます。
  4. 医学的に応急処置を優先すべき場合、医院都合により予約が取れない場合は検査を後日行うことがあります。
あざみ野の歯医者・歯科ならあざみ野青葉デンタルクリニック
ご予約はこちら045-903-3338

WEB予約に関するご注意事項