当院の根管治療|横浜市青葉区の歯科医院|あざみ野青葉デンタルクリニック

トピックス TOPICS

当院の根管治療

歯科用CTによる正確な治療計画

根管治療は、治療前の口腔内の状態を把握することはとても重要になってきます。治療前に状態が把握できていないと感染した部分を除去しきれなかったり、根管を傷つけてしまったりする可能性があります。当院では状況に応じて歯科用CTを使用して3Dの画像診断を事前に行います。的確な治療計画を立てられるほか、患者さまにわかりやすく治療の説明を行うことが可能となります。

感染部分を徹底除去し
歯の寿命を延ばす歯の根の治療

歯の根管は複雑な形をしており、肉眼での確認が難しく、細菌に感染した部分を取り除くには困難を極めます。また感染部分の取り残しが起こると再発の確率が高くなります。そこで当院では細部まで明確に見ることができるマイクロスコープを使用して感染部分を徹底的に除去します。

治療の精度を高めるための
取り組み

マイクロスコープ

マイクロスコープを使用することで「手探り」で行っていた治療が「目で診る治療」に変わり、細く複雑な歯の根管を細部まで確認することができます。

Xスマート

ニッケルチタンファイルを根管に応じて様々な動きにコントロールして、安全かつスムーズに根管の形成を行います。

ニッケルチタンファイル

感染部の除去には、ニッケルチタンファイルという器具を使用します。通常のファイルよりも柔軟性があり、様々な形状をしている根管の隅々まで、的確に除去することができます。

ラバーダム防湿で再発を防ぐ治療

お口の中には多くの細菌が浮遊していて、唾液の中にも多くの細菌がいます。治療でせっかく歯の中をきれいにしても、治療中に口腔内の唾液などから細菌が入ることで、再感染のリスクが上がります。当院では状況に応じて治療中の歯だけを隔離し、唾液や滲出液が入らないラバーダム防湿を行っています。また次回の治療までに菌が入らないよう、二重仮封を行いしっかりと封をします。丁寧な治療を行うことで、再発の可能性が限りなく低い根管治療を提供します。