
料金表
こちらでは、当院で行っている各種治療の料金表を掲載しております。
☆価格は全て税抜きです。
☆自費診療の保証期間は、当院指定の定期検診を受けた方のみ有効になります。
☆掲載の提示金額以外に、症例によっては材料費が別途かかることがあります。
なお、当院ではクレジットカードによるお支払いを取扱っております。
詳しくはご来院の際にご相談ください。
保険診療価格表
処置名 | 回数 | 期間 | 費用 | 内容 |
初診 | 1回 | 約¥700 | ||
再診 | 毎回 | 約¥130 | ||
歯科疾患管理料 | 月に1回 | 約¥330 | ||
機械的歯面清掃 | 2ヶ月に 1回 |
約¥180 | ||
歯周組織検査 | 約¥200 | |||
レントゲン (全体) |
2年に1回 | 約¥1,210 | ||
レントゲン (CT) |
必要時 | 約¥3,510 | 親知らず、重度の根の病巣治療 | |
歯石除去(簡単) | 2回 | 2週間 | 約¥420×2 | 目に見える(歯茎の上の)歯石除去 |
歯石除去(難) | 1~6回 | 6週間 | 約¥(780~1,050)~5,200 | 目に見えない(歯茎の中の)歯石除去 |
歯周外科 | 3週間 | 約¥1,800 | 明視下での歯石除去と環境改善 |
定期検診 | 2~3回 | 2週 | 約¥2,700~3,500 | 初・再診、歯管、歯面清掃、 検査、スケーリング |
処置名 | 回数 | 期間 | 費用 | 内容 |
初期虫歯 | 0 | 経過観察 | ||
軽度虫歯 | 1回 | 1週間 | 約¥1,000 | プラスチックを詰める |
中等度虫歯 | 2~3回 | 2~3週間 | 約¥2,200 | 型取りして、金属を詰める |
重度虫歯 | 4~6回 | 1~2カ月弱 | 前歯:約¥1,300 | 神経を取る |
奥歯:約¥2,000~2,700 | ||||
土台 | 約¥700 | 銀合金 | ||
被せ物 | 前歯:約¥7,000 | プラスチック | ||
奥歯:約¥3,000~3,200 | 銀歯 | |||
根の再治療 | 4~6回 | 1~2カ月弱 | 前歯:約¥1,100 | 病巣消毒 |
奥歯:約¥1,700~2,400 | ||||
知覚過敏 | 1~ | 約¥120~ | 薬剤塗布 | |
抜歯 | 1回 | 2週間 | 乳歯:約¥400 | 投薬なし |
前歯:約¥700 | 処方箋含む | |||
奥歯:約¥1,000 | ||||
2回 (抜糸) |
難:約¥1,800 | |||
下親:約¥4,000 | ||||
ブリッジ | 2~3回 | 3週間 | 前歯:約¥24,000 | 1歯欠損 |
奥歯:約¥12,000 | ||||
部分入れ歯 | 2~3回 | 3週間 | 1本:約¥6,000 | |
2本:約¥7,500 | ||||
総入れ歯 | 4回 | 1ヶ月 | 約¥12,000 | (3割負担・片顎) |
入れ歯調整 | 1回 | 約¥100~500 | ||
仮歯 | 約¥100 | (前歯の型取り時のみ保険適用可) | ||
約¥1,050 | (紛失時保険適用外) | |||
神経の保護 | 1回 | 約¥240 | ||
咬み合せの調整 | 約¥150 | |||
マウスピース | 2回 | 2週間 | 約¥5,000 |
保証について
歯に使用する各種装置や被せもの・入れ歯・インプラントのいくつかにつきましては、永久保証を行っております。
ご使用になられてからの年月に応じて、治療・装置の再作成に必要な費用を、一定の割合で当院が負担いたします。
永久保証を行っている装置については、当ページ内の各種治療解説、もしくは当院スタッフにお尋ねください。
装着後期間 | 保証額 |
装着~3年以内 | 100% |
3~4年以内 | 70% |
4~5年以内 | 50% |
5~7年以内 | 20% |
7~10年以内 | 10% |
10年~ | 5% |
当院治療後、通常使用における修理、再装着、再製作に関して保証させて頂きます。
ただし下記の場合には保証期間中であっても一部または全額負担となります。
2、無理な使用、当院の指示に従わない状態での使用
3、診療時に全く予測できない変化が治療後、口腔内に生じた場合
また、保証は当院指定の検診、メンテナンスを遵守された方のみ適応されます。
矯正治療の流れ
01.相談(無料)
患者さまの気になっている所をお聞きした上で、お口の中をチェックさせて頂きます。
現在の歯並びや個々の歯の状態を確認し、その後、患者さまと似たようなタイプの不正咬合の症例写真を見ながら、
一般的な治療期間、装置の種類、料金などの説明をさせて頂きます。
現状を把握し矯正治療を行うか行わないかによって今後どうなるかを一緒に考えます。
02.精密検査・資料採得(¥30,000)
矯正治療前に精密検査・資料収集を行います。資料はCT・パノラマX線写真・頭部X線規格写真・
顔貌写真・口腔内写真・石膏模型・咬み合せの記録など患者さまに応じて採得致します。
03.コンサルテーション(無料)
収集した資料で診断、治療計画の立案、期間、治療費、支払方法についてお話致します。
コンサルテーションの内容に御同意されれば、治療開始となります。
04.矯正前準備(保険治療・その他)
治療に入る前にブラッシング指導、虫歯や歯周病の治療、根の病気の治療をします。
診断の結果、抜歯が必要な方は矯正のための抜歯(¥5,000)を行います。
矯正治療は年単位の治療を必要としますので、その間に問題が起こらないよう前もって
治療しておくことが大切になります。
05.乳歯列からの矯正治療
費用 |
¥400,000 |
06.永久歯列の矯正治療
レギュラー | |
金属製ブラケット | ¥750,000 |
クリア | |
透明なブラケット | ¥800,000 |
セラミック | |
セラミックブラケットをホワイトワイヤーで | ¥900,000 |
コンビネーション(ハーフリンガル) | |
上顎は裏側ブラケット 下顎は透明なブラケット |
¥1,000,000~ |
フルリンガル | |
上顎も下顎も裏側ブラケット | ¥1,200,000~ |
07.装置の除去・保定装置の制作
歯が動き終えましたら、動かした歯を維持する装置を作ります。
この装置は取り外し可能ですが、 指示通りの使用をしないと歯が元に戻ろうと動いてしまいますのでご注意ください。
装置の調整、クリーニング、フォローアップのため1~6ヶ月に1度来院して頂きます。
期間は歯を動かしていた期間と同程度です。
08.終了
最後に術後資料を収集して治療終了となります。
治療費はトータルパッケージ料金システムを採用しております。
毎回の通院時に、調整料(施術費)を払う必要はありません。
治療が長くなっても、追加料金が発生する事はありません。
※税抜価格で表示しております
※金額は治療内容により上記の範囲内で異なります
インプラント料金表
こちらはインプラント治療の料金表です。
特徴 | 価格 | |
診査・準備 |
インプラント治療は通常の抜歯や、歯周病の手術と異なります。 安全・安心な処置のため院内にてCTで十分な診査を行います。 また、症例のよっては大学病院から専門医を招聘しオペにあたります。 |
¥50,000 |
特徴 | 価格 | |||
インプラント埋入 |
|
¥200,000 |
内容 | 価格 | |
仮歯・型取り |
![]() 最終的な歯が入る前に、プラスチックの仮歯を使用して頂きます。 |
¥50,000 |
内容 | 価格 | |||||||
上部構造 |
|
左から ¥50,000 ¥100,000 ¥120,000 |
*インプラント治療は全て保険外診療となります。
*上部構造は永久保障となります。
*上記はスタンダードなインプラント治療及び料金になります。
*状態によって必要な処置・料金が加わる場合がございます。
オプション料金
特徴 | 価格 | |
静脈内鎮静法 |
![]() より安心して処置を受けて頂くために、大学病院から麻酔医を 同時に全身状態を把握しながら処置をし、万が一の時に備え |
スタンダードインプラントとの併用 ¥100,000
他外科処置の併用 |
特徴 | 価格 | |
サイナスリフト |
![]() 上顎の奥の骨が極度に薄い時に お口の中から鼻の空洞に穴を開け、 非常に高度な手技のため大学病院から専門医を招聘する場合もございます。 |
¥200,000 |
特徴 | 価格 | |
ソケットリフト |
![]() 上顎の奥の骨が薄い時に、 鼻の空洞の中を持ち上げ、 |
1ヶ所 ¥100,000 2ヶ所目以降 ¥50,000 |
特徴 | 価格 | |
ブロック骨移植 |
![]() 口腔内からインプラントする部位に骨を貼り付ける手技です。 |
¥200,000 |
*サイナスリフト、ブロック骨移植は状態や手技によって料金が変動いたします。
浅い虫歯のつめもの(インレー) 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() セラミックインレー |
× | 永久保証 | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★★★★ | 最高の美しさ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○色が天然歯に近い ○適合性が良い ○変色しにくい ○歯垢がつきにくい ○接着システムにより細菌侵入を防げる |
×費用がかかる ×極度に強い衝撃を与えると 欠けることがある |
2回 | ¥50,000~
¥70,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() ハイブリッド セラミックインレー |
× | 3年 | ★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★★ | 日常での自然さ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○従来のプラスチックの欠点である、 水分の吸収や磨耗を改善している ○天然歯に近くきれい ○経済的 ○接着システムにより細菌侵入を防げる ・セラミックとプラスチックを混ぜたもの |
×装着後、変色する場合がある ×極度に強い衝撃を与えると 欠けることがある |
約2回 | ¥30,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() パラジウム(銀) インレー |
○ | なし | ★ | ★★ | ★ | ★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○経済的 | ×色が黒っぽく見える ×金属アレルギーが起こる場合がある ×5~6年経つとやりかえなければいけない場合がある。 |
2回 | 約¥1,500 ~¥2,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() ゴールド(金) インレー |
× | 永久保証 | ★ | ★★★★ | ★ | ★★★★ | 噛み合わせに 優しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○高カラット白金加金製のため高精度で適合性が高い ○伸びやしなやかさがあり噛み合わせによい ○高級感がある |
×奥歯でも金属色が 気になる場合がある(小臼歯) |
2回 | ¥50,000 |
深い虫歯のかぶせもの(クラウン・前歯) 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() オールセラミック |
× | 永久保証 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 最高の美しさ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○最も天然歯に近い ○透明感がある ○適合性が良い ○変色しない ○アレルギーが起こりにくい ○清潔感が高く歯垢がつきにくい ・100%セラミックを使ったもの |
×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある | 2回~5回 | ¥162,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() メタルボンド (ポーセレンマージン) |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | 健康 美しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○天然歯に近い ○透明感がある ○適合性が良い ○変色しない ○歯茎が黒くならない (歯茎の境目がきれい) ○金属が見えにくい、上の歯に最適 ○清潔感が高く歯垢がつきにくい ・金属にセラミックを焼き付けたもの |
×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある | 2回~5回 | ¥100,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() ![]() 硬質レジン前装冠 |
○ | 2年 | ★ | ★ | ★★ | ★★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○経済的 ・金銀パラジウム合金の表面に プラスチックを貼り付けたもの |
×吸水性があり、プラークが付着しやすい ×数ヶ月~数年で、変色する場合がある ×磨耗して金属が見えることある ×しばらく経つとやりかえなければ いけない場合がある。 |
2回~5回 | 保険適用 約¥7,000 |
深い虫歯のかぶせもの(クラウン・奥歯) 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() オールセラミック |
× | 永久保証 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 最高の美しさ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○最も天然歯に近い ○透明感がある ○適合性が良い ○変色しない ○アレルギーが起こりにくい ○清潔感が高く歯垢がつきにくい ・100%セラミックを使ったもの |
×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある | 2回~5回 | ¥120,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() メタルボンド (ポーセレンマージン) |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | 健康 美しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○天然歯に近い ○透明感がある ○適合性が良い ○変色しない ○清潔感が高く歯垢がつきにくい ・金属にセラミックを焼き付けたもの |
×内側に一層の金属がある ×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある |
2回~5回 | ¥90,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() ハイブリッド セラミック |
× | 永久保証 | ★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★ | 日常での自然さ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○上記2つと比べ安価 ○適合性が良い ・金属にセラミックとプラスチックを 混ぜたものを接着させたもの |
×多少の変色がある ×上記2つと比べ耐久性が低い |
2回~5回 | ¥72,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() 銀パラジウム冠 |
○ | 2年 | ★ | ★★ | ★ | ★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○経済的 ・金銀パラジウム合金 |
×金属アレルギーが起こる場合がある ×金属色で目立つ ×装着5~7年後より変色、腐食、 変形が起こる可能性がある。 ×歯茎が黒くなる場合がある |
2回~5回 | 保険適用 約¥3,500 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | 安全衛生 | キーワード |
![]() ゴールドクラウン |
× | 永久保証 | ★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★ | 噛み合わせに 優しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○適合性が良い ○硬さが天然歯に近いので 対合歯に負担がかかりにくい ○再利用が可能である |
×奥歯でも金属色が気になる | 2回~5回 | ¥100,000 |
深い虫歯のつめもの(ブリッジ・前歯) 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() インプラント |
× | 上部構造 永久保証 |
★★★ | ★★★★ | ★★★ | 自分の歯のように |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○隣の歯の負担が無い為、歯を長く保つ ○隣の歯を削らなくて良い ○自分の歯のように安心して咬める ○金属アレルギーが起こりにくい |
×外科処置が必要 ×顎の骨の状態によっては できない場合がある ×期間(3~6ヶ月)がかかる |
3回~数回 | 約¥400,000 <内訳> 上部¥150,000 手術¥200,000 診断¥50,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() オールセラミック ブリッジ |
× | 永久保証 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | 最高の美しさ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○耐久性があり、天然歯に近い ○透明感がある ○適合性が良い ○変色しない ○アレルギーが起こりにくい ○清潔感が高く歯垢がつきにくい ・100%セラミックを使ったもの |
×長期使用で支えている歯にダメージが加わる ×隣の歯を削る ×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある |
2回~5回 | 約¥486,000 (1本あたり ¥162,000 ×3本) |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() メタルボンドブリッジ |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | 健康 美しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○天然歯に近い ○変色しにくい ○歯茎が黒くならない (歯茎の境目がきれい) ○金属が見えにくい、上の歯に最適 ○清潔感が高く歯垢がつきにくい ・金属にセラミックを焼き付けたもの |
×長期使用で支えている歯にダメージが加わる ×隣の歯を削る ×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある |
2回~5回 | ¥300,000 (前歯3本) |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() 硬質レジン 前装冠ブリッジ |
○ | 2年 | ★ | ★ | ★★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○経済的 | ×吸水性があり、プラークが付着しやすい ×数ヶ月~数年で、変色する場合がある ×磨耗して金属が見えることがある ×しばらく経つとやりかえなければいけない場合がある。 ×舌側が金属である |
2回~5回 | 保険適用 約¥20,000 |
深い虫歯のつめもの(ブリッジ・奥歯) 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ![]() オールセラミック |
× | 永久保証 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | 最高の美しさ |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○最も天然歯に近い ○変色しにくい ○身体になじみやすい。優しい。 ○適合性が良い ○アレルギーが起こりにくい |
×長期使用で支えている歯にダメージが加わる ×隣の歯を削る ×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある |
2回~5回 | ¥360,000 (1本あたり ¥120,000×3本) |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() インプラント |
× | 上部構造 永久保証 |
★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | 自分の歯のように |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○隣の歯の負担が無い為、歯を長く保つ ○隣の歯を削らなくて良い ○自分の歯のように安心して咬める ○金属アレルギーが起こりにくい |
×歯肉を切開する外科手術が必要 ×顎の骨の状態によっては できない場合がある ×治療期間(3~6ヶ月)がかかる |
3回~数回 | インプラント ¥400,000 (1本あたり ¥200,000×2本) |
上部構造 ¥300,000~¥450,000 ¥100,000~¥150,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() メタルボンドブリッジ |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | 健康 美しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○天然歯に近い ○変色しにくい ○適合性に優れている ○アレルギーが起こりにくい ○歯肉との境目が分かりづらい ○透明感がある |
×長期使用で支えている歯にダメージが加わる ×隣の歯を削る ×極度に強い衝撃を与えると欠けることがある |
2回~5回 | ¥270,000 (1本あたり ¥90,000×3本) |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ![]() 銀パラジウムブリッジ |
○ | 2年 | ★ | ★★ | ★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
×金属アレルギーが起こる場合がある ×金属色で目立つ ×装着5~7年後より変色、腐食、変形が起こる可能性がある。 ×歯茎が黒くなる場合がある ×長期使用で支えている歯にダメージが加わる ×隣の歯を削る |
2回~5回 | 保険適用 約¥11,000 (3本) |
部分入れ歯 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ミリングパーシャル デンチャ― |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★★ | ★★ | 良く噛める 美しい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○しっかり噛める ○見た目が良い ○咬み合わせがしっかりしている ○自分の歯へ負担が少ない ・入れ歯と被せ物を同時に作製しそれぞれに精密な加工を施して制作する ・インプラントができない方で、しっかり噛みたい方向け |
×製作に期間がかかる | 1~2ヶ月 (5~8回) |
歯の本数に より変動 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() 金属床義歯 |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★ | ★★★ | 違和感が少ない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○プラスチックと比較して違和感が少ない ○食べ物の温度、食感が伝わり易い ○厚みがうすくしゃべりやすい ○強度があり壊れにくい ○衛生的 ・チタンなど使う金属を選んで作製する |
×厚く違和感が大きい ×壊れやすく変形しやすい ×歯がすり減りやすく 噛みあわせが悪くなりやすい ×吸水性があり汚れがつきやすい ×噛む力が30%程度 |
1ヶ月程度 (5回) |
¥100,000~350,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ![]() プラスチック義歯 |
○ | 6ヶ月 | ★ | ★ | ★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○経済的 ○治療期間が短くできる ○6ヶ月ごとに再製作できる |
×金属のバネが目立つ ×壊れやすく変形しやすい ×歯がすり減りやすく噛みあわせが悪くなりやすい ×バネがゆるみやすい ×吸水性があり汚れがつきやすい ×においがでやすい ×厚く違和感が大きい |
最短2回/ 2回~5回 2週間~1ヶ月 |
保険適用 約¥7,000 |
総入れ歯 料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ![]() 金属床義歯 |
× | 永久保証 | ★★★ | ★★★ | ★★★ | 良く噛める しっかり合う 壊れにくい |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○厚みが少ないため違和感が少ない ○口腔内の温度感覚が保たれ美味しく食べれる ○顎になじむ ○衛生的 ○強度がある ○臭いが出にくい |
×製作に期間がかかる | 1ヶ月程度 (5回) |
¥262,500~420,000 (コバルトクロム合金・ チタン合金) |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ![]() ![]() プラスチック義歯 |
○ | 6ヶ月 | ★ | ★ | ★ | こだわらない |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○治療期間が短くできる ○経済的 ○6ヶ月ごとに再製作できる ○スペアとして用いれる ・プラスチック製 |
×厚く違和感が大きい ×壊れやすく変形しやすい ×歯がすり減りやすく噛みあわせが悪くなりやすい ×吸水性があり汚れがつきやすい ×噛む力が30%程度 |
最短3回 (3回~5回) |
保険適用 約¥7,000 |
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() ![]() ![]() インプラント |
× | 上部構造 永久保障 インプラント | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | 自分の歯のように |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○とりはずさない ○良く噛める(自分の歯に近い力) ○痛くない ○自分の歯のように使える |
×外科処置が必要 ×期間がかかる |
コア(土台)料金表
素材 | 保険 | 保証 | 審美性 | 耐久度 | 人気度 | キーワード |
![]() 金属コア |
○ | なし | ★ | ★ | ★ | 金属 |
長所 | 短所 | 通院期間 | 料金 |
○経済的 ・銀合金でできている |
×金属イオンの溶けだしで歯や歯茎が黒く変色する ×光の透過性がない ×歯が破折するリスクが高い ×歯よりもはるかに固い |
2回 | 保険適用 約¥600 |
クリーニング・ホワイトニング・予防処置・メンテナンス料金表
クリーニング・ホワイトニング | ||||
処置 | 保険 | 診療内容 | 通院期間 | 料金 |
エクストラホワイト トリートメント |
× | 歯の表面だけではなく、歯の中の色素も分解する事により、 効果的に歯を白く保ちます。 クリニックで行うホワイトニングと御自宅で行う ホームホワイトニングを組み合わせ、 即効性と持続性を高めます。当院では後戻り防止方法や、メンテナンスまでしっかりと フォローしていきます。ホームホワイトニングの液は 2本(2週間分)セットとなります。 *ホワイトニング液の追加購入には 別途料金(2本¥3,000)がかかります。処置前には歯や歯茎を確認し必要であれば 状態を整えてホワイトニングを行います。(保険適用) |
2~3回 | 上下の歯:¥33,000 上の歯のみ:¥23,000 |
セルフホワイト トリートメント |
× | 御自宅で自分のペースでホワイトニングを 行っていただきます。徐々に白くなるため 即効性はないものの継続して行う事で、持続性に優れます。処置前には歯や歯茎を確認し必要であれば状態を整えて ホワイトニングを行います。(保険適用) |
1~2回 | 1ヶ月分:¥19,000
追加1本¥2,000 2本¥3,000 |
虫歯・歯周病の予防処置とメンテナンス | ||||
処置 | 保険 | 診療内容 | 通院期間 | 料金 |
フッ素塗布 | × | 歯に高濃度のフッ素を塗布する方法です。 十分な効果を得るためには、年2回の塗布が必要です。 研究調査上では、50%以上の虫歯が防げると言われています。 また、フッ素入り歯磨き粉やフッ素を用いたうがいを 併用することで虫歯予防率は飛躍的に高まります。 |
年2回 | ¥1,000 |
スケーリング | ○ | 歯の表面や、歯と歯茎の間にある歯垢や歯石を、 超音波の振動によって取り除きます。 術前に歯茎のチェック・検査を行います。 (保険診療) |
1回~数回 | 約¥1,500 |
シーラント | ○ | 生え始めの奥歯の溝を薄いプラスチックで塞ぐ虫歯予防です。(6~14歳対象) | 1回 | 約¥700 |