
ブラックボードアーカイブ
2018年7月の1枚
今月は、口腔内の金属による影響についてお伝えしています。
当院では、様々なポイントから「メタルフリー」をオススメしています!
皆さまの中には、虫歯などの治療によって銀の被せ物や詰め物で補っている方が多くいらっしゃると思います。
お口の中にある金属は、基本的に劣化・腐食をします。
その結果、粘膜と接触し体内へ入り込み蓄積してしまうことがあり、
これにより、金属アレルギーや体調不良を引き起こすことも考えられます。
そのため、あざみ野青葉デンタルクリニックでは「メタルフリー」をご提案しております。
●メタルフリーとは
詰め物や被せ物に金属を一切使用しないことです。
セラミックなどを使用することで、自然な口元にすることや、
金属アレルギーの心配もなく、近年とても注目されています!!
代表的なもの:セラミック・ジルコニア・CAD/CAM など
口腔内の金属について、お悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
メタルフリーの被せ物・詰め物の料金表・説明書をご希望の方は、受付までお申し伝えください。
2018年2月の1枚
今月は、意外と難しい歯ブラシ選びについてです。
日々の歯みがきで、しっかりケアをするために歯ブラシ選びは大切です!
歯の専門家である当院が「歯ブラシ選び」をサポートさせていただきます。
皆さまは、ご自身やお子さまの歯ブラシをどこで選んでいますか?
スーパーやドラッグストアなどには様々な種類の歯ブラシが沢山並んでいますが、
その中から、ご自身の歯のコンディションに合った歯ブラシを的確に選ぶのは少し難しいですよね。
当院では、大人はもちろん、お子さま用や歯周病用などお口の状態に合わせた歯ブラシを取り揃えております。
歯みがきのプロである歯科衛生士が、ピッタリと合う歯ブラシを一緒にお選びいたしますので
まずは、お気軽にご相談ください。
2018年1月の1枚
今回の1枚は、お子様の歯並びについてです。
矯正治療は永久歯が生えてくる時期から始めるのが良いとされています。
理由としては、永久歯が生えてきてから歯が並ぶスペースを作るよりも、
顎の骨が成長中で、歯も生え変わるこのタイミングでスペースを用意してあげたほうが簡単に済み、
費用も安くなる場合があるからです。
矯正治療には、単純に歯並びが良くなるというメリット以外にも、
歯並びの良さから歯磨きが楽になり、結果的に虫歯ができにくくなるメリットや、
発音がしやすくなる他、普段の姿勢や集中力の持続にも影響があることがわかっています。
もちろん、お子様ごとにどんな治療をすべきかは、異なってまいります。まずは一度、当院までご相談下さい。
じっくりお口の状態を診させていただき、成長に合わせた治療プランをご提案させていただきます。
2017年11月の1枚
今回はお子様向けのおやつの選び方について書かせていただきました。
甘いものというのは、虫歯がまず第一の心配事となります。
いくら低糖と表示されていても、糖分が含まれていることに変わりはありません。
キシリトールや還元水飴といった甘味料を使用したお菓子であれば、糖分の心配は要りませんが、
油断せずしっかりと歯磨きの指導をされることをおすすめいたします。
また、味の強い食べ物はお子様の味覚にも大きな影響を与えます。
一般的には3歳頃までにはだいたい味の好みが決まります。
そのため、小さいうちに甘いものをたくさん与えていると、大きくなっても甘いものに偏った食生活になりがちで、
そして甘いものをたくさん摂るということは、それだけ虫歯や成人病のリスクを上げることにつながります。
歯磨きの指導やチェックだけではなく、
「何を食べるか」というところからしっかり考えてお子様の成長を見守りましょう。